このページの本文へ移動します

キャリア支援

キャリア支援

01ジョブ・チャレンジ制度

チャレンジコース

希望の部署に応募することができる社内公募制度。新たな強みを身につけることで、積極的なキャリア形成・能力開発・専門性強化を実現できます。

チャレンジコース

インターンコース

半年間、他部署へインターン留学(異動)する制度。インターン先での業務経験を通じて、視野や活躍の幅を広げ、キャリアアップを実現します。

インターンコース

リモートチャレンジコース

働く地域やライフイベントなどに左右されずに業務をリモートで行うことで、「なりたい自分」や「目指すキャリアビジョン」を実現できます。

リモートチャレンジコース

ジョブトライコース

フルリモートでの新たな分野の業務経験を通じて視野を広げ、ノウハウ・考え方を学び、地区に伝播する役割を担う人材を「育成する」制度です。

ジョブトライコース

02社内副業制度
「SOMPOクエスト」

所属部署の業務を行いながら、所定就業時間の2割を上限に他部署の業務に携わることができる制度です。部門を問わず全国の部署が業務単位で募集し、参加を希望する社員が自ら応募できることから、自律的にキャリアを描き、その実現に向けて取り組む機会となっています。

03ドリームチケット

これまでの取り組み内容や実績を評価し、自律的なキャリア形成を目的として、人事異動の希望を必ず叶える制度です。

04マイチャレンジシート

将来のキャリアビジョンや異動希望先をはじめ、年間の仕事目標や達成状況の管理が行える一体型のツールです。本ツールをもとに上司と面談し、アドバイスをもらいながら自己実現や目標達成に向けチャレンジしていきます。中長期的な視点でキャリア形成について自律的に考え、会社はその支援を行うことで、お互いが成長する好循環につなげます。

05フィールド区分変更

フィールド区分(勤務地範囲)を変更することができる制度です。(審査等あり)自身の強みを活かし、更に活躍のフィールドを広げたい(拡大)場合や、ライフスタイルの変化(育児・介護等)に応じてフィールドを限定的に変更(縮小)することが可能です。

06キャリア・トランスファー制度

本来転居を伴う転勤のない社員でも、配偶者の転勤や家族の介護など、やむをえない理由で転居することになった場合、一定の条件を満たせば、勤務地を変更して仕事をつづけることができます。

※制度対象者は、職員(総合系[地域限定]・専門系営業[地域限定]・技術調査系[地域限定])、エキスパート社員(営業主任)、エキスパート社員(営業クラーク)、エキスパート社員(保険金サービス)、エキスパート社員(コーポレート)です。

07MBA派遣

MBA取得を目的としたビジネススクールへの派遣制度です。高度な経営知識の習得と異業種・多国籍のハイポテンシャルなビジネスパーソンとの切磋琢磨により自身を飛躍的に成長させることができます。派遣期間は1~2年であり、派遣期間中も給与・賞与が支給されます。

Entry

Back to top

ページトップへ