ダイバーシティ

損保ジャパンの笑顔を生み出す、挑戦のダイバーシティ
当社はSOMPOグループのダイバーシティ推進のスローガン「Diversity for Growth」のもと、性別、国籍、世代、身体の状況などの違いを超えて多様な人材がいきいきと働くことのできる環境を整備し、地域・社会に貢献できる人材を育成し、世界で伍していく企業を実現します。
Diversity & Inclusion
多様な人材
- 女性活躍
- グローバル人材活動
- 中高年活躍
- 障がい者活躍
- LGBT活躍
多様な環境
- 両立支援
- ワークスタイル
イノベーション
(働き方改革)
障がい者活躍
障がいのある方が経験する働くうえでの不便さは、本人の障がいによるものではなく、物理的な壁・情報の壁・社会制度・抑圧的な価値観・偏見などの「社会がつくり出す壁」にこそ原因があると当社は考えています。だからこそ誰もが自分らしく、働きやすい職場環境を目指し、本人との対話を何よりも重視しています。
人が自分らしく活躍することに、障がいの有無は関係ありません。当社は職場の仲間として、社会がつくり出す壁を取り除き、一緒に働ける方法を考えていきます。
障害者職業生活相談員の
全国配置配属時確認シートでの
職場環境整備社員の理解促進
特定子会社等
グループ全体での雇用強化
LGBT活躍
当社はLGBTの社員にとって働きやすい環境の整備や、社員のLGBTに対する理解促進を図る取組みを行っています。
- ALLYステッカー
LGBTの基礎知識を身につけ、ALLY(アライ:LGBTを理解・支援する意志のある方)であることを表明する社員は、職場でALLYステッカーを掲示しALLYの見える化を図っています。
- 「PRIDE指標」でゴールド評価
任意団体wwPが策定した、LGBTに関する取組みの評価指標「PRIDE指標」において、「ゴールド」を受賞しました。
- 商品・サービスの対応
自動車保険における「配偶者」の定義を変更し、同性パートナーを配偶者として補償対象に含めています。
- 人事制度・福利厚生制度
同性パートナーを配偶者と同等とし、各種制度を利用できる環境を整えています。
- 社員の理解促進
全社員を対象としたLGBT勉強会やeラーニングを実施したり、「職場におけるLGBT入門」「職場におけるLGBT対応ワークブック」を全職場へ配布するなど、理解促進を図っています。
- 「だれでも更衣室」
「ジェンダーフリートイレ」の設置性別や性自認に関係なく使える「だれでも更衣室」や「ジェンダーフリートイレ」を設置。インフラ面からのLGBT対応も進めています。
社外からの評価
ダイバーシティ関連表彰 受賞履歴
2013年 7月 | 「次世代育成支援対策推進法」くるみん認定(2007年度から継続認定) |
---|---|
2014年 3月 | 経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」 受賞 |
2015年 1月 | 東京証券取引所「企業行動表彰」 選定 |
2015年 3月 | NPO法人J-Win「2015J-Winダイバーシティ・アワード(アドバンス部門)」準大賞 受賞 |
2016年 2月 | 公益財団法人日本生産性本部「女性活躍パワーアップ大賞」優秀賞 受賞 |
2016年 10月 | work with Prid e「PRIDE指標」シルバー 受賞 |
2016年 12月 | 内閣府「女性が輝く先進企業表彰」内閣総理大臣表彰 受賞 |
2016年 12月 | 東京都「東京都女性活躍推進大賞」大賞 受賞 |
2016年 12月 | 長崎県「ながさき女性活躍推進企業等表彰」大賞 受賞 |
2017年 1月 | 一般社団法人日本テレワーク協会「第17回テレワーク推進賞(テレワーク実践部門)」優秀賞 受賞 |
2017年 3月 | NPO法人J-Win「2017J-Winダイバーシティ・アワード(アドバンス部門)」準大賞 受賞 |
2017年 10月 | 東京都「時差Biz推進賞(ワークスタイル部門)」 受賞 |
2017年 10月 | 愛知県「あいち女性輝きカンパニー」優良企業 表彰 |
2018年 1月 | 和歌山県「平成29年度女性活躍推進賞」 受賞 |
2018年 4月 | 公益財団法人日本生産性本部「第3回女性活躍パワーアップ大賞」大賞 受賞 |
2018年 6月 | 山梨県「平成30年度山梨県男女共同参画推進事業者」 表彰 |
2018年 11月 | 東京都「時差Biz推進賞(ワークスタイル部門)」 受賞 |
2019年 11月 | 兵庫県「令和元年(第4 回)ひょうご女性の活躍企業表彰」 受賞 |
2021年 3月 | 経済産業省・東京証券取引所「令和2年度なでしこ銘柄」選定(2017 年度から継続して選定) |
2022年 3月 | 「令和3年度準なでしこ銘柄」選定 |
2022年 11月 | Work with Pride「PRIDE 指標」ゴールド 受賞(2019年度から継続して受賞) |