- TOP
- キャリアも、チャレンジも、この街から。
キャリアも、チャレンジも、この街から。
キャリアも、
チャレンジも、
この街から。
全国に拠点を展開している損保ジャパンは
全国の企業や自治体とともに
まちづくりや地域の発展に貢献し、また、
そこで暮らす人の安心・安全・健康な暮らしを支えています。
そのミッションの中で、損保ジャパンの「挑戦者」たちは
一人ひとりが、さまざまなライフスタイルや
キャリアビジョンを描き、日々、仲間とともに
挑戦と成長を続けています。
損保ジャパン
総合コースの特徴
Point 01フィールド区分を選べる
-
地元・地域に根差して働く
地域限定
自宅から通勤可能な場所での勤務。
-
勤務地は限定しつつ、
幅広いフィールドで働くブロック限定
選んだブロック内での勤務(ブロック内で転居を伴う転勤の可能性があります)。ブロックとは -
海外・国内全地域で働く
限定なし
海外を含め、働く場所は
全国さまざま。
損保ジャパン 総合コースでは、ライフスタイルやキャリアビジョンにあわせて、働きたいフィールドの区分を選んで応募いただくことが可能です。
※ コース間、コース内ともに併願はできません。
※ 再応募(リトライ)は受付しておりません。
※ 総合コース[ブロック限定]および[地域限定]の募集地区はマイページでご確認ください。
Point 02入社後も新たなキャリアに挑戦できる制度が充実
入社後に勤務地範囲を変更できる「フィールド区分変更」(審査等有り)や希望の部署に応募できる「ジョブ・チャレンジ制度」など、損保ジャパンでは入社後にも、社員の挑戦を支援するための各種制度を整えています。
Point 03全国どこからでも学べる・交流ができる
近年スタートしたオンラインの企業内大学「損保ジャパン大学」を通して、全社員が自分のワークスタイルにあわせて「いつでも」「誰でも」「どこからでも」興味のある内容を学ぶことができます。また、社員同士で学びの情報交換ができるプラットフォーム(社内SNS)も充実しています。
地域のために
損保ジャパンができること
全国に拠点のある損保ジャパンは、「RECOVERY」と「DEVELOPMENT」の2つの役割を通して、全国各地のお客さまに安心・安全の提供と挑戦のサポートをおこなっています。
-
Recoveryマイナスをゼロへ
事故や災害からの再起を支援し、
保険という形で地域に安心を提供自動車事故や火災、地震などの災害に関する保険、法人向けの事業活動全般のサポート、従業員・経営者の方への保険など、さまざまなリスクに対して保険という形で、地域の企業・個人のお客さまへ安心をお届けしています。
-
Developmentゼロをプラスへ
企業や自治体の挑戦を後押しし、
地域の発展に貢献地域の企業や地方自治体と協業し、保険にとどまらないソリューションの提供や、企業の海外進出のサポートなどを通して、新たな挑戦を後押しし、安心・安全・豊かなまちづくりに貢献します。
← 左へスクロールしてください。
-
CASE #01
地方自治体との連携
全国に拠点を有する当社の強みと損害保険会社としてのノウハウを活かし、地域が抱えるさまざまな課題を解決するため、地方自治体と積極的に連携しながら、地方創生に貢献しています。
-
CASE #02
災害時の対応
地震や台風などの大規模災害発生時には、部門を超えて直ちに災害対策本部を設置し、一日でも早く保険金をお支払いすることで、お客さまに安心をお届けします。(参考情報:リンク)
-
CASE #03
地域貢献プロジェクト
「SAVE JAPAN プロジェクト」や「防災ジャパンダプロジェクト」をとおして、国内外の自然環境を守るとともに次世代育成を意識しながら、持続可能な社会の実現に向けた取組みを実施しています。(参考情報:リンク)
-
CASE #04
災害予測プロジェクト
海外の企業や気象予報会社と業務提携し、地方自治体とともに、日本初のAI技術を活用した防災・減災システムの開発・実証を展開し、「防災・減災のまちづくり」実現の貢献に向けて取り組んでいます。(参考情報:リンク)
地域限定/ブロック限定
志望者向けのおすすめ
コンテンツリンク集
地域で、地域から、地域とともに
活躍する「挑戦者」たち
-
地元企業を支え、
地域とともに歩む坂本
金沢支店 法人支社 2016年入社
生まれ育った金沢で地域に貢献
-
充実した制度の支えで
子育てと仕事に全力足立
西東京支店 武蔵野支社 2012年入社
京都でキャリアをスタートし、産休後に復帰、配偶者の転勤に合わせて東京に異動
-
海外での経験を武器に
CPCU取得に挑む流田
海上保険金サービス室 物流保険金サービス課 2009年入社
福岡からキャリアをスタートしフィールド区分変更して活躍
-
熱い志を抱えて、
次世代リーダーへ早川
保険金サービス企画部 損害サービスグループ 2010年入社
名古屋で生まれ育ち保育士になるつもりが、現在は災害対応の要
-
次の損保ジャパンを
担う女性リーダー中條
秘書部 社長オフィス 2000年入社
香川でキャリアをスタートし、活躍するフィールドを広げ社長秘書を経験
イベント情報
地域限定やブロック限定の拠点ごとの募集状況はエントリー&マイページからご確認ください。